そういうのがいいブログ

\なるべく/つくる生活

がんばらない、毎日じゃなくてもいい。でもどうせやるなら、をやれるだけ、できるときに。

にゃご弁当をつくる

こんにちは☺︎

お弁当を持って出かけたくなる季節です。
学校や保育園などでは、春の遠足も行事予定にある方もいらっしゃるかもしれません。

今回は絵本のキャラクターをモチーフにしたお弁当を作ってみました。

 

 

f:id:tsukuru-seikatsu:20220313235143j:plain



 

1.子どもが好きな絵本

うちは11匹のねこが大好きです。
私自身も小さい頃から親しみのある絵本で、シリーズは6冊出ているのかな?
他にも絵巻なんかもあります。
数冊は家で購入もしましたが、図書館で全部読んだりして、楽しんでいます。

11ぴきのねこ | こぐま社



11ぴきのねこの絵本を発行しているのは、こぐま社。
こぐま社のバースデーカードは有名ですよね。
絵本を購入して、後ろについてくるハガキに記入して、切手を貼って投函すると10歳になるまで毎年お誕生日に合わせてカードを送ってきてくれる素敵なサービスです。
(しかも無料!)

 

2.適当簡単な作り方。

作るのにバタバタ過ぎて、制作過程がないのですが。
①白ごはんをねこの形に整える
②ねこの顔の部分を隠すようにクッキングシートを丸く切ったものをかぶせる。
③耳の部分に青のりをかける
 ごまとか、スライスチーズとか、鮭フレークとかでも良さそうです!
④クッキングシートを外す
⑤海苔を準備する。目、ひげ、口、鼻のパーツをキッチンはさみで切る。
⑥顔の上に乗せて完成!

 

他のおかずは、後から乗せて行くほうが、形が崩れにくくていいと思いました。

また、他のおかずがずれないように、最後にラップをふんわり載せるようにして(海苔とラップはくっつかないように)持って行くとお弁当がぐちゃぐちゃにならないような気がします。

 

初めてのキャラ弁で、バタバタしましたが。なんとか形になりました。
11ぴきのねこ+お弁当 で検索すると色々出てきてすごく参考にさせていただきました!

 

 

3.絵本のグッズとか集めたくなります.....

ちょっとイタズラ好きで、曲者で、でも憎めない11匹のねこ。
最近ではグラニフでのコラボレーションやグッズなどもたくさん販売されています。
かるたやすごろく、カレンダーなど紙モノの媒体にとらわれず、積み木や折り紙、Tシャツや食器、人形など、幅広く販売されています。

誕生日のプレゼントにも良いですね。

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。