そういうのがいいブログ

\なるべく/つくる生活

がんばらない、毎日じゃなくてもいい。でもどうせやるなら、をやれるだけ、できるときに。

追肥をつくる

こんにちは☺︎

 

暖かくなってきたので、畑を本格的に始めました。

でも基本「ほったらかし」なので、なかなか大きくなりません。

近所のおばあちゃんたちからは、「肥料不足」と言われてしまい・・・。

通りすがりに追肥をして行ってくれたり(笑)

心配されている我が家の畑です。

 

というのも、私たちは、なるべく自然派でやっていきたい。

「農薬」は使わず、「化学肥料」も使わずの「有機栽培」を目指しています。

ですがほとんど知識がないので、「とりあえず植える、とりあえず蒔く」

ことしかできませんでした。

有機栽培とか言ってはみているものの、ほったらかしにしているだけ・・・・。

これではよくないなあ、何か良い方法はないかな、と調べてみて

生ゴミ先生」を見つけました。

 

 

 

 

野菜くず+米ぬか+土+苦土石灰

で野菜が元気に育つとのこと!

調べてみた限りのわたし的な解釈で早速挑戦してみました。

※忠実に守って作っていないので、効果のほどは分かりません。

 

 

 

1.野菜くずを集める

生ゴミに出している野菜の皮や種の部分などを

細かく切って集めました。

三角コーナーに入れる前に、取っておいて

まな板の上で小さめにカット。それをとにかく集める。

ビニール袋に集めて、ある程度集まるまでは冷蔵庫に。

 

2.野菜くずと米ぬかを混ぜる

集まった野菜くずと米ぬかを混ぜる。

蓋つきのバケツの中で混ぜました。

数日経つと、白いカビみたいなのがふわあと湧いてくる。

発酵?してるのかお味噌みたいな匂いが結構な感じでしてくるので

蓋つきバケツが良いと思います。

 

3.畑の土と混ぜる

プランターに石を敷いて、

その上に、土+野菜くずと米ぬか、苦土石灰を混ぜたものを入れる

と書いてあった気がするのですが、(通気性が良い方がいいのかな?)

うちにプランターがなかったのでバケツのまま挑戦。

とにかく全部混ぜ込んでいくスタイルで挑みました。

 

4.完成

野菜くずが土の中で崩れるくらいになったら完成。

とのことです。

 今、工程3まで挑戦したので

また写真に撮ったり、出来たものを畑に鋤きこんでみたりした結果は

追記したいと思います!

 

楽しみ。

 

 

追記 2020.6.4

野菜くず+もみ殻と土を混ぜたところ。

まだ野菜くずが見えるので、分解されるのを待ちます。

f:id:tsukuru-seikatsu:20200604132407j:image

 

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました☺︎